首から両肩、両背中が痛みます。
30代男性が〝首から両肩、両背中が痛む〟との主訴で来院されました。
問診にて詳細をお聞きすると「飲料水やビールを運んでいる」さらに「ここに来て、この暑さで半端なく忙しい」との事でした。
神経学的所見は無く〝首から両肩、両背中までの疲労性の硬結による筋肉痛〟と診断しました。
この患者さんに〝筋膜リリース・グラストンテクニック〟をお勧めし、電療と共に治療を行いました。
私の基本的な硬結による対処としては、
レベル1の硬結→強さ指数2の治療
レベル2の硬結→強さ指数3の治療
レベル3の硬結→強さ指数4の治療
レベル4の硬結→強さ指数5の治療
レベル5の硬結→強さ指数6の治療
レベル6の硬結→強さ指数7の治療
レベル7の硬結→強さ指数8の治療
レベル8の硬結→強さ指数9の治療
レベル9の硬結→強さ指数10の治療
こんな風に考えていますが、これはあくまでも「受け取る側・患者さん」の身体の頑丈さにより判断するところです。
例えばレベル7の硬結患者さんが来院された場合、強さ指数8の治療を行いたい、が女性で一回の治療で8の強さは受け取れない(いわゆるもみ返しになりやすい)、ならば5の強さを2回行い、あわせて8にしようとしたりする事もよくある事です。
〝必要な時に、必要なだけ、必要なことを〟
これが最も大切、これが最も早く治るコツ‼
当院では〝医療は必要性〟との前提のもと『保険診療』を基本ベースに治療方法を選択しています。
何かお困りの事がございましたら当院までお気軽にお越しください。
◆江戸川区で整骨院を開業して35年、日々努力・精進・勉強、よりクオリティの高い院を目指して!
公益社団法人
土肥接骨院
住所:東京都江戸川区新堀 1-31-9-101
電話番号:03-3698-0450
NEW
-
2022.08.17
-
2022.08.14=~8月のお知らせ~=~=夏季休診のお知らせ=~ 13日(土) 8:...
-
2022.08.13後編:整骨院とおそば...具体的言うならば、 スポーツ中に誤って〝足首を...
-
2022.08.12前編:整骨院とおそば...突然ですが、 皆さんはおそば屋さんに何を求めま...
-
2022.08.11~8月のお知らせ~~8月のお知らせ~ 11日(木) 8:30~11...
-
2022.08.10エンジンと人体‼若いころから海遊び&キャンプなど、いわゆる〝ア...
-
2022.08.09車に乗っていて腰が痛...高齢の女性が〝腰が痛い〟との主訴で来院されまし...
-
2022.08.08田舎に行って〝骨折〟...かなり昔、もう30年くらい前の話になります。 ...