人体のケガ、損傷の程度と回復
このブログで「医療(診断と治療)とは医学に基づいた理屈である」としばしば書いている。
どう言う事を伝えたいのか抽象的な表現では解りづらいので具体的に例をあげて説明します。
ケガとはスポーツや運動、交通事故や日常生活で発生し「人体を構成してる組織が損傷を起こす」と言う現象です。
ケガの代表として「骨折」があります。
ここでは健康な左前腕骨(橈骨・親指側の太い方の骨です。)を骨折し転位があったとします。
骨の連続性は:右前腕・橈骨・100%・健康
比して:左前腕・橈骨・0%・つまり〝ぶらぶらの状態〟
この状態が発生したと仮定して先ず「徒手整復」を行い解剖学的に正しい位置に整復します。
そして湿布・金属副子によりシーネ&包帯固定・三角巾処置 固定継続により骨の硬さ指数が0%→10%→20%→30%→40%→50%と仮骨形成が進みます。
50%となった時に「固定除去」とし日常生活のスタートとします。
つまり関節可動域訓練・筋力増強訓練などのリハビリを行うわけです。
そして回復度合いに従い
50%:日常生活活動・起床、洗面、食事などの家中での生活
60%:軽微日常生活・皿を洗う、洗濯物を洗う・干す、庭に出るなど
70%:軽度・軽運動の開始
80%:中度・運動強度は中程度
90%:強度・運動強度は強程度
100%:試合・ゲームへの出場
となって行くのです。
自分の身体を診てもらう整骨院選び、ぜひ慎重・厳しい目で院の選択・先生の選択を行って下さい。
初診の方は「保険証」をご持参ください。
〝必要な時に、必要なだけ、必要なことを〟
これが最も大切、これが最も早く治るコツ!
当院では〝医療は必要性〟との前提のもと『保険診療』を基本ベースに治療方法を選択しています。
何かお困りの事がございましたら当院までお気軽にお越しください。
◆江戸川区で整骨院を開業して35年、何事にも疑問を持ちつつ、日々努力・精進・勉強、よりクオリティの高い院を目指して!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
公益社団法人
東京都柔道整復師会
土肥接骨院
〒132-0001
江戸川区新堀1-31-9
☎03-3698-0450
※駐車場2台完備、夜9時まで受付け
※夜間診療、土曜診療、日曜診療、祝・祭日・休日診療
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~休診日・診療時間変更のお知らせ~
令和5年1月5日より
|
日曜日 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
祝・祭日 |
8:30~11:30 |
● |
休 |
● |
● |
● |
● |
● |
■ |
15:00~21:30 |
― |
休 |
● |
● |
● |
● |
▲ |
― |
※■祝・祭日診療実施日『8:30~11:30』はHP、院内掲示をご確認ください。
※▲は15:00~19:30となります。
※最終受付は各30分前です。
土肥接骨院
公益社団法人
東京都柔道整復師会
土肥接骨院
住所:東京都江戸川区新堀 1-31-9-101
電話番号:03-3698-0450
携帯電話:090-4747-7774
NEW
-
2023.02.07
-
2023.02.06~休診日・診療時間変...~休診日・診療時間変更のお知らせ~ 令...
-
2023.02.05子供の手を引っ張って...若いお母さんが4歳の女の子を連れて来院され...
-
2023.02.04スポーツで発生した肉...20代男性が脚を引きずりながら来院されまし...
-
2023.02.03膝が痛い、変形性膝関...50歳を過ぎたころから増え、60歳代になる...
-
2023.02.02あぁ首が痛い、寝違え...頭を横にかしげて真っすぐにならない小学生が...
-
2023.02.01交通事故に遭いました‼来院された患者さんの中には「交通事故に遭っ...
-
2023.01.31本日は通常診療です。。。2月のお知らせ。。2月11日 土曜日 8:30...